当院では患者様のご都合に合わせた支払方法をお選びいただけます。
が可能です。
保険診療・自費診療に関わらず
全ての治療でクレジットカードをご利用可能です。
かとう歯科クリニックではお会計の待ち時間短縮を目的として、自動精算機を導入しております。
歯科医療を目的としたデンタルローンのご利用が可能です。最長84回まで分割が可能なので、例えば80万円の透明マウスピース矯正治療を月々数千円の返済プランにすることも可能です。 詳細につきましてはスタッフまでお声がけください。
医療費控除とは、一年間に支払った医療費が10万円以上だった場合 (年収によっては10万円以下でも可)に適用され、医療費が税金の還付、軽減の対象となる制度です。
インプラントや矯正などの自費診療についても対象となり、確定申告にて税金の還付が受けられます。
本人の医療費のほか家計が同じ配偶者や親族の医療費も対象となります。共働きの夫婦で妻が扶養家族からはずれていても、妻の医療費を夫の医療費と合算できます。医療費の領収書等を確定申告書に添付するので、領収書等は大切に保管しておいてください。
などが対象となります。
確定申告書に必要事項を記入して、源泉徴収票・印鑑・領収書を持参し税務署に申告します。病院までの交通費も控除の対象となります。日時・病院名・交通費・理由を控えておいてください。(※車で通った場合のガソリン代・駐車場代は控除の対象となりません。ご注意下さい。)毎年、2月16日~3月15日までが申告の期間です。
詳しくは、最寄りの税務署にご確認ください
参照:国税庁HP
※医療控除申請結果は当院で責任を持つものではありません。